K絵画コンクール

2021年結果発表

[最優秀賞]

	作品名

題名「 温かな眼差し 」  F15
氏名: 早川 翼
東京工芸大学

[特別優秀賞]

	作品名

題名「 生者の行進 」  652×530mm
氏名: 庄司裕佳
東京藝術大学美術学部油画専攻卒業

	作品名

題名「 未来への架け橋 」  F20号
氏名: 平山 輝
一般

	作品名

題名「 残影の情景 」  F20号
氏名: 墨川 広徳
大阪藝術大学1卒業

	作品名

題名「 赤の裸婦像 」  P15号
氏名: 袴田元方
武蔵野美術大学造形学部油絵学科絵画コース

	作品名

題名「 緑の肖像 」  P10号
氏名: 袴田元方
武蔵野美術大学造形学部油絵学科絵画コース

	作品名

題名「 木陰で 」  F15号
氏名: 福島るみ
一般

	作品名

題名「 どんな時も 」  F15号
氏名: 福島るみ
一般

[優秀賞]

	作品名

題名「 寝室の物体X 」  F15号
氏名: 髙木 元成
名古屋芸術大学卒業

	作品名

題名「 グレーの記憶No,17 」  S20
氏名: 藤原 秀之
東京藝術大学卒業

	作品名

題名「 梅雨空のアルストロメリア 」  20P
氏名: 高柳 基己
日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業

	作品名

題名「 浅間山夕景 」  20M
氏名: 高柳 基己
日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業

	作品名

題名「 あるところ 」  F20
氏名: 大畑珠子
大学生

	作品名

題名「 霧の中の追憶 」  F20
氏名: 赤石 光優
広島市立大学

[奨励賞]

	作品名

題名「 楽園での想い 」  F20号
氏名: 松岡 保良
一般

	作品名

題名「 村の思い出」  F10 
氏名: 坂井義正
龍谷大学経済学部卒業

	作品名

題名「 明けない夜はない 」  F6
氏名: 坂井義正
龍谷大学経済学部卒業

	作品名

題名「 雀の涙 」  720mm×570mm (F20大)
氏名: 宮路 茉奈
武蔵野美術大学卒業

	作品名

題名「 かゆい 」  F20号
氏名: 李雨濃
武蔵野美術大学4年

	作品名

題名「 午睡とうつつ 」  F20号
氏名: 青木 裕美
武蔵野美術大学卒業

題名「 狭間 」  M20号
氏名: 斎藤 秀昭
東洋美術学校卒業

	作品名

題名「 蓮のある女性-1 」  F10
氏名: 萩原 哲夫
美学校石版画工房卒業

	作品名

題名「 蓮のある女性-2 」  F10
氏名: 萩原 哲夫
美学校石版画工房卒業

	作品名

題名「 電車 」  F20号
氏名: 平口 於斗
武蔵野美術大学

★最優秀賞には賞金30万円
★審査員の座談会&展覧会開催

NEW【展示日程を変更いたしました】 9月18日(土)~23日(木・祝)
※18日は午後から23日は16:00までの展示
審査会場『江東文化センター 展示ロビー』にて、入賞者の作品を1週間展示予定。座談会・表彰式も現地にて行います。
座談会では先生から直接アドバイスがいただけます。

江東文化センター 展示ロビー

江東文化センター 展示ロビー

江東文化センター 展示ロビー

江東文化センター 展示ロビー

K絵画コンクールは、多くのご参加者様に有意義なコンクールであってほしい思いから、入賞者の方と座談会にて先生との交流の場を設けます。ぜひご参加下さいませ。

応募受付作品: 洋画

審査員

大畑稔浩

大畑稔浩
Ohata Toshihiro

仰光・霞ヶ浦

仰光・霞ヶ浦

気配:冬

気配:冬

1960 島根県益田市生まれ
1988 第64回「白日会展」初出品 白日賞、文部大臣奨励賞(他、T賞 丸沼芸術の森賞 内閣総理大臣賞)
1990東京藝術大学大学院油画技法材料研究室修了
1994「美しすぎる嘘 現代リアリズム絵画展」(三越 日本橋97,00)
1996現代写実絵画研究所発足 事務局担当
〔創設メンバー 野田弘志、沢田満春、磯江毅、小川泰弘、芳川誠、大畑稔浩 のちに小尾修、五味文彦、諏訪敦も参加(敬称略)〕
宮尾登美子氏原作 新聞小説「天涯の花」挿絵担当
現代リアリズムでの招待展(韓国 ポスコギャラリー)
1997TIAF東京国際アートフェスティバルにて2人展」(東京国際フォーラム)
2000島市立大学芸術学部 非常勤講師(~’04)
2001畑稔浩展(呉市立美術館主催)
2002 特別展「写実・レアリスム絵画の現在展」(奈良県立美術館主催)
「ポン・デ・ザール展」(大阪 画廊大千)(以後毎年)
2003「存在の美学」現代写実絵画研究所同人展(高島屋 日本橋他4店舗)(’05)
「ヴォアール展」(日本橋 春風洞画廊)(~’15)
2005「両洋の眼展」(三越 日本橋他巡回)(’07,’08,’09)
宮尾登美子氏エッセイ「みつめる昭和80年」挿絵担当(毎日新聞)(~’08)
2006東京藝術大学絵画科油画技法材料研究室 非常勤講師(~’08)
2009「ざ・てわざ展-未踏への具象展」 発起人 事務局担当(三越 日本橋)(’12,’16)
2010ホキ美術館開館記念展」―私の代表作―出品 (‘13,’17)(ホキ美術館)
寺久保文宣

寺久保文宣
Fuminori Terakubo

寺久保 文宣

寺久保 文宣

1964 埼玉県に生まれる1984年 久米桂一郎賞(東京藝術大学)1990年 東京藝術大学大学院修了(田口安男教室)
1994 第70回白日会展出品 以後毎年
     ('94一般佳作賞、'95会友奨励賞、'98安田火災美術財団賞 '99丸沼芸術の森賞、'01U賞、'02M賞、'16伊藤清永賞)
1999 安田火災財団奨励賞展(東郷青児美術館)
2000 第31回日展 以後毎年
2001 日展特選受賞(’01,’05) 埼玉県展県知事賞受賞
2003年/td> 個展(日本橋三越本店)('06,’10,’14,’20)
     個展 (ギャラリーARK) 以後隔年
2006 Salon de Kazu(ギャラリー和田)
2008 日展会員推挙2010年 個展(松坂屋本店)
2011 個展(ギャラリー和田)('13,’16,’19)
     祈り…今‐埼玉の気鋭作家による(川口アトリア)
2012 個展(埼玉画廊) ('17'20)
2013 公募展ベストセレクション展(東京都美術館)
2014 構成と色彩展 (埼玉画廊) 以後毎年
     N+N展 油絵の魅力 (練馬区立美術館)
2015 6人のフォルム展(兜屋画廊)(’16,’17同)
2017 第94回白日会展 文部科学大臣賞 改組新第5回日展 都知事賞
2019 白日会第九十五回記念展 内閣総理大臣賞
     その他、個展・グループ展多数 
現在 白日会常任委員、日展特別会員、埼玉県上尾市在住
   元日大芸術学部非常勤講師 
齋 正機

齋 正機
Sai Masaki

「ボタン雪降ル」

「ボタン雪降ル」

「晴レタ」

「晴レタ」

1966福島県福島市生まれ
1994東京藝術大学 美術学部絵画科日本画専攻 大学院修了
2003第38回 昭和会展 昭和会賞(日動画廊/東京 大阪)
2011箱根芦ノ湖 成川美術館(神奈川/‘15‘21)
2014瀬戸内市立美術館 〜 やさしい日常の風景〜(岡山)
2016日本美術全集20日本美術の現在・未来(小学館)に掲載
2017日本橋三越 〜記憶鉄道〜(日本橋)
2019福島県とうほうみんなの文化センター 〜齋正機の世界展〜(福島)
齋正機作品集(求龍堂)〜ふくしまものがたり〜刊行
2020日本橋髙島屋 〜ふくしまものがたり〜(日本橋)
佐藤美術館 齋正機の世界展 〜ふくしまものがたり〜(東京)
両口屋是清美術顧問

部門

● 一般部門
● 学生部門【大学生(浪人生含む)、高校生、中学生、小学生】

応募資格

どなたでもご参加できます。国籍、年齢不問。

応募要項

  • 油彩、日本画、アクリル、水彩、鉛筆、ミクストメディアなどジャンルは問わない
    応募者自身の制作による平面作品・具象作品
  • 素材は自由
  • サイズはS20号以内(727x727)であれば大きさは自由です。厚み(奥行)10cmまで
  • 額装をつけて作品を提出して下さい。※仮額でも可。額はマット合わせて幅10cm以内とします。
  • 乾かした状態で提出する事、立体作品、映像作品、コラージュ等は不可。
  • 応募者本人が作成した作品であること、ほかの公募展に出品していないものに限ります。

表彰

[賞金]
大賞    30万円で買い取り
優秀賞以上 審査員との座談会参加権
奨励賞   賞状のみ

スケジュール

● コンクールの流れ

  1. 期限中までに下記フォームより申し込み、または申込書を郵送後、参加費を下記振込先にお振込み下さい。
  2. 作品の裏、右上の見やすいところに、「お名前」「題名」をお書きの上郵送、または事務局にまで搬入下さい。
  3. 結果発表はこちらのホームページの「受賞者」のページから行います。選外の方は搬出願います。
  4. 展覧会開催、表彰式及び座談会
  5. 全作品搬出

    お引き取り可能時間 平日10:00~17:00

    委託搬出をご希望の場合は手数料5,000円+梱包費、送料(着払い)をご負担頂きます。

申込締切 2021年8月31日(火)
搬入 2021年9月1日(水)より9月3日(金)必着
展示期間

9月18日(土)午後~9月23日(木)午後4時

表彰式・座談会
9月18日(土)午後
搬出
9月23日(木)午後4時

出品手数料

● 一般 1作品10000円、2点目以降1点につき+5000円
● 学生 1作品 8000円、2点目以降1点につき+4000円

何作品でも応募可能。(選外の方の展示は行いません。ご了承下さいませ。)

申し込み

下記のフォームよりお申し込みください。

■出品手数料振込先
振り込み金額はお間違いの無いよう、ご注意ください。

ゆうちょ銀行
[口座記号] 10140
[口座番号] 75866081
[受取名義] ケーカイガコンクール

※他行から振込む場合
[店名] 〇一八(ゼロイチハチ)
[店番] 018
[預金種目] 普通預金
[口座番号] 7586608
[受取名義] ケーカイガコンクール

その他

  • HPが最新の情報です。必ずHPをご確認下さい。
  • 応募作品の著作権は応募者に帰属致しますが、作品の発表および、広告・ホームページなどへの掲載や出版などを行います。掲載を望まれない方は申し込み時にご報告願います。
  • K国際コンクールが買い上げた作品は広報を目的とした撮影及びHPなどへの掲載、図録の発行などを自由に行う事が出来るものとします。
  • 選外の方の展示は行いません。ご了承下さいませ。
  • 展示、表彰式、座談会等に関しましては追って詳細をご連絡させて頂きます。
  • また撮影画像及び展示会図録などの著作権は全てK国際コンクールに帰属します。
  • 作品の損傷などにおきましてはいかなる場合もK国際コンクールは一切その責任を負いません。
  • 搬入、搬出の費用については、梱包費、運搬費、保険料全て出品者負担となります。

お問い合わせ

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目30-11 ヨートービル3F

●東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」6番出口より徒歩2分

駐車場はございません。

メール:dkcompetition@designk.co.jp
電 話:03-6661‐1733
F A X:03-6661‐1502